7月28日(木)参加者70人
7月28日(木)参加者70人
今回も大阪府生協連合会様より頂いた、釜揚げシラスを使わせて頂き、お米は、大阪府の子育て支援課から頂いたお米券にて購入させて頂きました。
玉ねぎはスタッフからの寄付で、家庭菜園で作った無農薬です。
今回も、揚げ物担当の方は溶けそうになりながらも、一心にかき揚げを揚げ続けてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです(人''▽`)ありがとう☆
夏休みという事で、お昼開催にしたのですが、うだるような暑さの中さすがの子どもたちも、些か家を出ることに抵抗があるのか、また、コロナ禍の中外出して食事をすることに不安があるのか、思ったよりは少なかったです😢
でも、新鮮なシラス、新鮮な玉ねぎで作ったかき揚げ丼は大好評でした!(^^)!
逆に考えれば、人数が少ない分ゆっくりと味わって食べられたようで、「美味しかったよ」「ありがとうございました」「ごちそう様」の声が響き渡っていました。
この声でスタッフの疲れは、吹っ飛んでいきました😊
まだまだ、暑い日が続きますが、みなさま、くれぐれもご自愛下さいませ。
いいねきーたん食堂も暑さに負けず頑張ります!!